#97 12/28 Sat.18:00-21:00@伊丹市立男女共同参画センター ここいろ+LINE

詳細はwreathで!(後日載せます)

SHSHについて もご確認ください。

予約に行ったら、伊丹の街(駅前)ってきれいでびっくりしたー。

年内最後の会場ミーティングの予定です。

読み合わせ(SHG(2)、外国のグループ、支援団体など、OD(特に市販薬、処方薬)に関するSHG、SNS:「グリ下」「トー横」)、分かち合いを行いました。LINEミーティング併用でしたが今回はオンラインの参加者なし。

年内最後の会場ミーティング、さらにこれで6回に分けた「自傷者のコミュニティ、セルフヘルプ的動き」の読み合わせもちょうど終了しました。年明けにはまもなく100回。担当の役割はひと段落かなーと勝手に感じてます。なんかまた違うこと新しいこと、楽しいことやろーっと。

今年も1年ありがとうございました。

参考:前田昭典 2017「【講演】アディクション問題とカウンセリング」『仲間』( “仲間と共に歩む会” 機関紙)No.401(2017/6)仲間と共に歩む会:2-33

松本俊彦 2015 『自分を傷つけずにはいられない:自傷から回復するためのヒント』 講談社

青いブレスレットの輪

依存症オンラインルーム (ASK認定 依存症予防教育アドバイザー)

自殺未遂当事者の会-芯-

自死・生きづらさ当事者のグループ

自傷行為の自助グループを作りたい(@selfcuter) / X

日本自傷リストカット支援協会 JSWSA

金山ごちゃまぜテラス (NPO法人ハッピーラボ)

きみまも

MDAA (Medical Drug Addiction Anonymous) 東京 麻布 グループ

NA(Narcotics Anonymous ナルコティクス アノニマス 日本)

OD倶楽部 (大阪ダルク)

PA(Pills Anonymous ピルズ・アノニマス) 福岡みやこのじょう七条大宮

Recoveries Anonymous

精神科処方薬依存セルフヘルプグループ Feelings

Self-Injury recovery & awareness (SIRA)

SHSH

Suicide Anonymous( USUK

UK Support Groups and Other Services (Self Injury Support)

ユースセンター (認定NPO法人D×P(ディーピー))

リスカ・案件・DV・受け子…「親からは自覚のない虐待」「いつかはここを卒業したいけど…」支援者・“大阪のおかあさん“が見たトー横キッズ“しんどい子どもたち”の現実 (集英社オンライン)

トー横キッズが歌舞伎町に居場所求める本当の訳 少年少女たちのリアルに開沼博が迫る【前編】 (東洋経済オンライン)

トー横キッズが共感し合える関係を築き上げる訳 少年少女たちのリアルに開沼博が迫る【後編】 (東洋経済オンライン)

「グリ下」に集まる若者たち 違法行為や性被害など危険な一方… 「ここが居場所」と複雑な思いも (関西テレビニュース)


☆広報、メッセージ予定

大阪アディクションセンター(OAC)

令和6年度OAC交流イベント「つながり、ひろがる支援の輪 回復を信じてかかわろう」

2025/1/20(月) 13:00~16:30

大阪産業創造館 4階イベントホール

大阪市中央区本町1-4-5(最寄駅:Osaka Metro「堺筋本町」駅)

要申込(大阪府行政オンラインシステムの登録要)・無料

締切:2024/12/20(金) 17:00

参加してチラシ持参します。

0コメント

  • 1000 / 1000

SHSH 自傷経験者のセルフヘルプ・グループ

Self-Harmers' Self-Help 自傷行為、アディクション経験者のセルフヘルプ・グループ、自助グループ 当事者が運営し、会場・オンラインでミーティングなどを行っています